top of page
■TOMY'S ACTION CLUB(トミーズアクションクラブ)とは

北は北海道から南は沖縄まで、地域や立場を超えてメンタルヘルス(心の健康)分野で活動する同じ志を抱く仲間が一同に集いました。「参加メンバー全員が明るく楽しく元気に!」をモットーに、「誰もが自分らしく暮らしやすい町」づくりを本気で目指しているワンチームです。

■目的

私たちはメンタルヘルスの観点から誰もが自分らしく暮らしやすい町づくりを目指します。「メンタルヘルス(心の健康)を身近に感じ、自分自身を大切にする」文化の醸成を目的とした普及啓発を行います。

■活動内容
  • 地域でアクションを起こしていく仲間づくり

  • アクションを起こしたいと考えている人たちの後方支援

  • ソーシャルアクションに関する研修会

  • メンタルヘルスの普及啓発に向けた映画上映会などの企画・運営 など

現在の活動はTOMY'S ACTION CLUBのFacebookページをご覧ください。

■お知らせ

​■​「令和6年度 第10回こころのバリアフリー賞」を受賞いたしました!

■当団体、TOMY'S ACTION CLUBが、公益財団法人こころのバリアフリー研究会の「令和6年度 第10回こころのバリアフリー賞(団体)」を受賞いたしました!

​これまで支援くださった方々、関わってくださった方々に深く御礼申しあげます。

今後とも、TOMY'S ACTION CLUBをどうぞよろしくお願いいたします。
詳細​は下記リンク(公益財団法人 こころのバリアフリー研究会)をご覧ください。

https://jsbfm.com/archives/240701.html

​■​想いをかたちに!未来を紡ぐ!ソーシャルアクションのKICK OFF対談
-社会課題に取り組むソーシャルアクションシリーズ-

★オンライン無料開催★

日時:12/17(火)20:00-21:00(19:45~ Zoom入室)

■ゲストスピーカー: 横山北斗 氏(特定非営利活動法人 Social Change Agency  代表理事) 

■インタビュアー:小沼聖治(聖学院大学 心理福祉学部  准教授 )
詳細​・お申し込みは下記リンク先(Peatixのページ)をご覧ください。

https://tomys-action4.peatix.com/

想いをかたちに!未来を紡ぐ!ソーシャルアクションのKICK OFF対談

■世界メンタルヘルスデー映画上映会プロジェクト2024
『つながる、いつでも、誰とでも。』-今日の出会いにハイタッチ-

​お礼とお知らせ

■世界メンタルヘルスデー映画上映プロジェクト2024のお礼

​今年(2024年)は45都道府県から、のべ1,400名以上の方にご参加いただきました。また、現地開催は20都道県での開催にご協力いただきました。ご参加・ご協力誠にありがとうございました。

クラウドファンディング(ご寄附)では、823,000円のご支援をいただきました。みなさまのご協力に心から感謝いたします。返礼品は準備ができ次第発送してまいります。しばらくお待ちください。

2025年開催にむけ、プロジェクトチームは2024年10月末からスタートします!
今後ともどうぞよろしくお願いします。
​​​

■お知らせ

フクシのみらいデザイン研究所さんより取材をうけました!世界メンタルヘルスデー映画上映プロジェクト2024の様子です。ぜひご視聴ください。

https://youtu.be/1iBqfBQkxyA

2025年の開催は下記日程で進めていく予定です! 現地上映会をぜひ開催したい方を募集してます!(お問い合わせ: sapjapan.since.2021@gmail.com

【映画上映ウィーク  2025年9月20日(土)~10月5日(日)】

9月20日(土)午前・映画上映

9月26日(金)夜・映画上映

10月2日(木)お昼・映画上映

10月5日(日)午前・映画上映/午後・フォーラム開催

      

世界メンタルヘルスデー映画上映プロジェクトの公式ホームページがオープンしました!

▼今後の最新情報はこちらからご覧ください!▼​

世界メンタルヘルスデー映画上映プロジェクト公式ホームページ

https://wmhdfilm.wixsite.com/project

■お知らせ:ワークシートダウンロードについて
 

当団体が、2023年12月に岡山県の倉敷市で開催された日本精神障害者リハビリテーション学会第30回岡山大会にて『メンタルヘルスの未来を描く!アクションプランを作成しよう!―精神障害における社会的なスティグマの解消を目指して―』というテーマで自主企画のワークショップを開催しました。
40名の参加者の方にご参加いただきました。みなさんのアクションを聴きながら、拝見しながら私たちがワクワクしておりました。ご参加ありがとうございます。

参加者の方からワークで使ったシートを提供してほしいという声をいただきまして、ダウンロードできるようにしました。
みなさんのアクションの一助になれば幸いです。ぜひご活用ください。

使ってみてのご感想や「こんなアクションをやってみます!」など、感想をメールでいただけますとうれしいです。
頭や心の中で描いている夢や希望、想いをぜひ紙に落とし込み、アクションにつなげてください。

Tomy's Action Club

世界メンタルヘルスデー:シルバーリボン運動についてのご紹介

世界メンタルヘルスデー2024 ~つながる、どこでも、だれにでも~ | SILVER RIBBON JAPAN​(世界メンタルヘルスデー特設サイト)

Silver Ribbon Japan シルバーリボン運動公式サイト

世界メンタルヘルスデーに合わせて、東京タワーライトアップなど、さまざまなイベントを​毎年開催されています。

シルバーリボンとは:

シルバーリボンは、脳や心に起因する疾患(障がい)
およびメンタルヘルスへの理解を深め
促進することを目的とした運動のシンボルです。

出典:「シルバーリボンジャパン:活動紹介」より引用

世界メンタルヘルスデー映画上映プロジェクトもご紹介いただいています。

TOMY'S ACTION CLUB

​トミーズアクションクラブ

[メンタルヘルス・ソーシャルアクション]

訪問数

[事務局]
さが恵比須メンタルくりにっく内(谷口)

佐賀県佐賀市鍋島町大字森田1148

[ご連絡先]
sapjapan.since.2021@gmail.com

©2022-2025 TOMY'S ACTION CLUB.

bottom of page